【令和3年度中学校】教科書発行者からのデジタルデータ受領時期
令和3年度中学校教科書デジタルデータを教科書発行者より受領する予定時期の一覧です。
更新日:2020年12月21日
通番 | 発行者 略称 |
発行者 番号 |
教科書 記号 |
教科書 番号 |
書名 | デジタル データ 受領時期 |
デジタル データ 受領状況 受領:○ 未受領:- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 東書 | 2 | 国語 | 701 | 新しい国語 1 | ○ | |
2 | 東書 | 2 | 国語 | 801 | 新しい国語 2 | ○ | |
3 | 東書 | 2 | 国語 | 901 | 新しい国語 3 | ○ | |
4 | 三省堂 | 15 | 国語 | 702 | 現代の国語1 | ○ | |
5 | 三省堂 | 15 | 国語 | 802 | 現代の国語2 | ○ | |
6 | 三省堂 | 15 | 国語 | 902 | 現代の国語3 | ○ | |
7 | 教出 | 17 | 国語 | 703 | 伝え合う言葉 中学国語1 | 1月下旬 | – |
8 | 教出 | 17 | 国語 | 803 | 伝え合う言葉 中学国語2 | 1月下旬 | – |
9 | 教出 | 17 | 国語 | 903 | 伝え合う言葉 中学国語3 | 1月下旬 | – |
10 | 光村 | 38 | 国語 | 704 | 国語1 | ○ | |
11 | 光村 | 38 | 国語 | 804 | 国語2 | ○ | |
12 | 光村 | 38 | 国語 | 904 | 国語3 | ○ | |
13 | 東書 | 2 | 書写 | 701 | 新しい書写 一・二・三年 | ○ | |
14 | 三省堂 | 15 | 書写 | 702 | 現代の書写一・二・三 | ○ | |
15 | 教出 | 17 | 書写 | 703 | 中学書写 | ○ | |
16 | 光村 | 38 | 書写 | 704 | 中学書写 一・二・三年 | ○ | |
17 | 東書 | 2 | 地理 | 701 | 新しい社会 地理 | ○ | |
18 | 教出 | 17 | 地理 | 702 | 中学社会 地理 地域にまなぶ | 1月下旬 | – |
19 | 帝国 | 46 | 地理 | 703 | 社会科 中学生の地理 世界の姿と日本の国土 | ○ | |
20 | 日文 | 116 | 地理 | 704 | 中学社会 地理的分野 | 問い合わせ中 | – |
21 | 東書 | 2 | 歴史 | 705 | 新しい社会 歴史 | ○ | |
22 | 教出 | 17 | 歴史 | 706 | 中学社会 歴史 未来をひらく | 1月下旬 | – |
23 | 帝国 | 46 | 歴史 | 707 | 社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き | ○ | |
24 | 山川 | 81 | 歴史 | 708 | 中学歴史 日本と世界 | 年明け~2月頃 | – |
25 | 日文 | 116 | 歴史 | 709 | 中学社会 歴史的分野 | 1月初旬 | – |
26 | 育鵬社 | 227 | 歴史 | 710 | [最新]新しい日本の歴史 | 問い合わせ中 | – |
27 | 学び舎 | 229 | 歴史 | 711 | ともに学ぶ人間の歴史 | ○ | |
28 | 東書 | 2 | 公民 | 901 | 新しい社会 公民 | ○ | |
29 | 教出 | 17 | 公民 | 902 | 中学社会 公民 ともに生きる | 1月下旬 | – |
30 | 帝国 | 46 | 公民 | 903 | 社会科 中学生の公民 よりよい社会を目指して | 問い合わせ中 | – |
31 | 日文 | 116 | 公民 | 904 | 中学社会 公民的分野 | ○ | |
32 | 自由社 | 225 | 公民 | 905 | 新しい公民教科書 | 1月中旬 | – |
33 | 育鵬社 | 227 | 公民 | 906 | [最新]新しいみんなの公民 | 問い合わせ中 | – |
34 | 東書 | 2 | 地図 | 701 | 新しい社会 地図 | 1月下旬 | – |
35 | 帝国 | 46 | 地図 | 702 | 中学校社会科地図 | 問い合わせ中 | – |
36 | 東書 | 2 | 数学 | 701 | 新しい数学1 | ○ | |
37 | 東書 | 2 | 数学 | 801 | 新しい数学2 | ○ | |
38 | 東書 | 2 | 数学 | 901 | 新しい数学3 | ○ | |
39 | 大日本 | 4 | 数学 | 702 | 数学の世界1 | ○ | |
40 | 大日本 | 4 | 数学 | 802 | 数学の世界2 | ○ | |
41 | 大日本 | 4 | 数学 | 902 | 数学の世界3 | ○ | |
42 | 学図 | 11 | 数学 | 703 | 中学校数学1 | ○ | |
43 | 学図 | 11 | 数学 | 803 | 中学校数学2 | ○ | |
44 | 学図 | 11 | 数学 | 903 | 中学校数学3 | ○ | |
45 | 教出 | 17 | 数学 | 704 | 中学数学 1 | 1月下旬 | – |
46 | 教出 | 17 | 数学 | 804 | 中学数学 2 | 1月下旬 | – |
47 | 教出 | 17 | 数学 | 904 | 中学数学 3 | 1月下旬 | – |
48 | 啓林館 | 61 | 数学 | 705 | 未来へひろがる数学 1 | ○ | |
49 | 啓林館 | 61 | 数学 | 805 | 未来へひろがる数学 2 | ○ | |
50 | 啓林館 | 61 | 数学 | 905 | 未来へひろがる数学 3 | ○ | |
51 | 数研 | 104 | 数学 | 706 | 日々の学びに数学的な見方・考え方をはたらかせる これからの 数学1 | ○ | |
52 | 数研 | 104 | 数学 | 707 | 見方・考え方がはたらき,問題解決のチカラが高まる これからの数学1 探究ノート | ○ | |
53 | 数研 | 104 | 数学 | 806 | 日々の学びに数学的な見方・考え方をはたらかせる これからの数学2 | ○ | |
54 | 数研 | 104 | 数学 | 807 | 見方・考え方がはたらき,問題解決のチカラが高まる これからの数学2 探究ノート | ○ | |
55 | 数研 | 104 | 数学 | 906 | 日々の学びに数学的な見方・考え方をはたらかせるこれからの数学3 | ○ | |
56 | 数研 | 104 | 数学 | 907 | 見方・考え方がはたらき,問題解決のチカラが高まるこれからの数学3 探究ノート | ○ | |
57 | 日文 | 116 | 数学 | 708 | 中学数学1 | ○ | |
58 | 日文 | 116 | 数学 | 808 | 中学数学2 | ○ | |
59 | 日文 | 116 | 数学 | 908 | 中学数学3 | ○ | |
60 | 東書 | 2 | 理科 | 701 | 新しい科学1 | ○ | |
61 | 東書 | 2 | 理科 | 801 | 新しい科学2 | ○ | |
62 | 東書 | 2 | 理科 | 901 | 新しい科学3 | 1月下旬 | – |
63 | 大日本 | 4 | 理科 | 702 | 理科の世界 1 | ○ | |
64 | 大日本 | 4 | 理科 | 802 | 理科の世界 2 | ○ | |
65 | 大日本 | 4 | 理科 | 902 | 理科の世界 3 | ○ | |
66 | 学図 | 11 | 理科 | 703 | 中学校科学1 | ○ | |
67 | 学図 | 11 | 理科 | 803 | 中学校科学2 | ○ | |
68 | 学図 | 11 | 理科 | 903 | 中学校科学3 | ○ | |
69 | 教出 | 17 | 理科 | 704 | 自然の探究 中学理科 1 | 1月下旬 | – |
70 | 教出 | 17 | 理科 | 804 | 自然の探究 中学理科 2 | 1月下旬 | – |
71 | 教出 | 17 | 理科 | 904 | 自然の探究 中学理科 3 | 1月下旬 | – |
72 | 啓林館 | 61 | 理科 | 705 | 未来へひろがるサイエンス1 | ○ | |
73 | 啓林館 | 61 | 理科 | 805 | 未来へひろがるサイエンス2 | ○ | |
74 | 啓林館 | 61 | 理科 | 905 | 未来へひろがるサイエンス3 | ○ | |
75 | 教出 | 17 | 音楽 | 701 | 中学音楽 1 音楽のおくりもの | 1月下旬 | – |
76 | 教出 | 17 | 音楽 | 801 | 中学音楽 2・3上 音楽のおくりもの | 1月下旬 | – |
77 | 教出 | 17 | 音楽 | 802 | 中学音楽 2・3下 音楽のおくりもの | 1月下旬 | – |
78 | 教芸 | 27 | 音楽 | 702 | 中学生の音楽 1 | ○ | |
79 | 教芸 | 27 | 音楽 | 803 | 中学生の音楽 2・3上 | ○ | |
80 | 教芸 | 27 | 音楽 | 804 | 中学生の音楽 2・3下 | ○ | |
81 | 教出 | 17 | 器楽 | 751 | 中学器楽 音楽のおくりもの | 1月下旬 | – |
82 | 教芸 | 27 | 器楽 | 752 | 中学生の器楽 | ○ | |
83 | 開隆堂 | 9 | 美術 | 701 | 美術 1 発見と創造 | 1月中 | – |
84 | 開隆堂 | 9 | 美術 | 801 | 美術 2・3 探求と継承 | 1月中 | – |
85 | 光村 | 38 | 美術 | 702 | 美 術 1 | ○ | |
86 | 光村 | 38 | 美術 | 802 | 美 術 2・3 | ○ | |
87 | 日文 | 116 | 美術 | 703 | 美術1 美術との出会い | 問い合わせ中 | – |
88 | 日文 | 116 | 美術 | 803 | 美術2・3上 学びの実感と広がり | 問い合わせ中 | – |
89 | 日文 | 116 | 美術 | 804 | 美術2・3下 学びの探求と未来 | 問い合わせ中 | – |
90 | 東書 | 2 | 保体 | 701 | 新しい保健体育 | ○ | |
91 | 大日本 | 4 | 保体 | 702 | 中学校保健体育 | R3.1月下旬 | – |
92 | 大修館 | 50 | 保体 | 703 | 最新 中学校保健体育 | 4月下旬 | – |
93 | 学研 | 224 | 保体 | 704 | 中学保健体育 | 2021年1月 | – |
94 | 東書 | 2 | 技術 | 701 | 新しい技術・家庭 技術分野 未来を創る Technology | ○ | |
95 | 教図 | 6 | 技術 | 702 | New技術・家庭 技術分野 明日を創造する | ○ | |
96 | 教図 | 6 | 技術 | 703 | New技術・家庭 技術分野 明日を創造する技術ハンドブック | ○ | |
97 | 開隆堂 | 9 | 技術 | 704 | 技術・家庭 技術分野 テクノロジーに希望をのせて | ○ | |
98 | 東書 | 2 | 家庭 | 701 | 新しい技術・家庭 家庭分野 自立と共生を目指して | ○ | |
99 | 教図 | 6 | 家庭 | 702 | New技術・家庭 家庭分野 くらしを創造する | ○ | |
100 | 開隆堂 | 9 | 家庭 | 703 | 技術・家庭 家庭分野 生活の土台 自立と共生 | ○ | |
101 | 東書 | 2 | 英語 | 701 | NEW HORIZON English Course 1 | 1月下旬 | – |
102 | 東書 | 2 | 英語 | 801 | NEW HORIZON English Course 2 | 1月下旬 | – |
103 | 東書 | 2 | 英語 | 901 | NEW HORIZON English Course 3 | 1月下旬 | – |
104 | 開隆堂 | 9 | 英語 | 702 | SUNSHINE ENGLISH COURSE 1 | 1月中 | – |
105 | 開隆堂 | 9 | 英語 | 802 | SUNSHINE ENGLISH COURSE 2 | 1月中 | – |
106 | 開隆堂 | 9 | 英語 | 902 | SUNSHINE ENGLISH COURSE 3 | 1月中 | – |
107 | 三省堂 | 15 | 英語 | 703 | NEW CROWN 1 | ○ | |
108 | 三省堂 | 15 | 英語 | 803 | NEW CROWN 2 | ○ | |
109 | 三省堂 | 15 | 英語 | 903 | NEW CROWN 3 | ○ | |
110 | 教出 | 17 | 英語 | 704 | ONE WORLD English Course 1 | 1月下旬 | – |
111 | 教出 | 17 | 英語 | 804 | ONE WORLD English Course 2 | 1月下旬 | – |
112 | 教出 | 17 | 英語 | 904 | ONE WORLD English Course 3 | 1月下旬 | – |
113 | 光村 | 38 | 英語 | 705 | Here We Go! ENGLISH COURSE 1 | ○ | |
114 | 光村 | 38 | 英語 | 805 | Here We Go! ENGLISH COURSE 2 | ○ | |
115 | 光村 | 38 | 英語 | 905 | Here We Go! ENGLISH COURSE 3 | ○ | |
116 | 啓林館 | 61 | 英語 | 706 | BLUE SKY English Course 1 | ○ | |
117 | 啓林館 | 61 | 英語 | 806 | BLUE SKY English Course 2 | 問い合わせ中 | – |
118 | 啓林館 | 61 | 英語 | 906 | BLUE SKY English Course 3 | 問い合わせ中 | – |
119 | 東書 | 2 | 道徳 | 701 | 新訂 新しい道徳1 | ○ | |
120 | 東書 | 2 | 道徳 | 801 | 新訂 新しい道徳2 | ○ | |
121 | 東書 | 2 | 道徳 | 901 | 新訂 新しい道徳3 | ○ | |
122 | 教出 | 17 | 道徳 | 702 | 中学道徳1 とびだそう未来へ | 1月下旬 | – |
123 | 教出 | 17 | 道徳 | 802 | 中学道徳2 とびだそう未来へ | 1月下旬 | – |
124 | 教出 | 17 | 道徳 | 902 | 中学道徳3 とびだそう未来へ | 1月下旬 | – |
125 | 光村 | 38 | 道徳 | 703 | 中学道徳 1 きみが いちばん ひかるとき | ○ | |
126 | 光村 | 38 | 道徳 | 803 | 中学道徳 2 きみが いちばん ひかるとき | ○ | |
127 | 光村 | 38 | 道徳 | 903 | 中学道徳 3 きみが いちばん ひかるとき | ○ | |
128 | 日文 | 116 | 道徳 | 704 | 中学道徳 あすを生きる 1 | ○ | |
129 | 日文 | 116 | 道徳 | 705 | 中学道徳 あすを生きる 1 道徳ノート | ○ | |
130 | 日文 | 116 | 道徳 | 804 | 中学道徳 あすを生きる 2 | ○ | |
131 | 日文 | 116 | 道徳 | 805 | 中学道徳 あすを生きる 2 道徳ノート | ○ | |
132 | 日文 | 116 | 道徳 | 904 | 中学道徳 あすを生きる 3 | ○ | |
133 | 日文 | 116 | 道徳 | 905 | 中学道徳 あすを生きる 3 道徳ノート | ○ | |
134 | 学研 | 224 | 道徳 | 706 | 新・中学生の道徳 明日への扉 1 | 2021年1月 | – |
135 | 学研 | 224 | 道徳 | 806 | 新・中学生の道徳 明日への扉 2 | 2021年1月 | – |
136 | 学研 | 224 | 道徳 | 906 | 新・中学生の道徳 明日への扉 3 | 2021年1月 | – |
137 | 廣あかつき | 232 | 道徳 | 707 | 中学生の道徳 自分を見つめる1 | ○ | |
138 | 廣あかつき | 232 | 道徳 | 708 | 中学生の道徳ノート 自分を見つめる1 | ○ | |
139 | 廣あかつき | 232 | 道徳 | 807 | 中学生の道徳 自分を考える2 | ○ | |
140 | 廣あかつき | 232 | 道徳 | 808 | 中学生の道徳ノート 自分を考える2 | ○ | |
141 | 廣あかつき | 232 | 道徳 | 907 | 中学生の道徳 自分をのばす3 | ○ | |
142 | 廣あかつき | 232 | 道徳 | 908 | 中学生の道徳ノート 自分をのばす3 | ○ | |
143 | 日科 | 233 | 道徳 | 709 | 道徳 中学1 生き方から学ぶ | 問い合わせ中 | – |
144 | 日科 | 233 | 道徳 | 809 | 道徳 中学2 生き方を見つめる | ○ | |
145 | 日科 | 233 | 道徳 | 909 | 道徳 中学3 生き方を創造する | ○ |